ドイツディ 8月27日(水)
生徒会企画のドイツディが「ドイツの文化を体験しよう」という目的で行われました。
朝、生徒会の役員の皆さんが校門に立って、ドイツに因んだ被り物をしてドイツ語であいさつ運動を行いました。この日は、廊下等での挨拶や教室での挨拶もドイツ語で行われました。ドイツ語を使う貴重な一日となりました。
また、中学部だけでしたが、ドイツの学校のように家庭から軽食を持参して中休みにパウゼを実施しました。初めての取り組みで緊張感を感じながらも自分で作ってきたおにぎりを食べり、お父さんが作ってくれた焼きそばパンを大事そうに食べたりするなど、笑顔あふれる時間となりました。
昼放送でドイツに関するクイズを行いました。先生方が感心する難しい問題もありました。あちこちの教室から歓声が聞こえてきました。



