中学部1年生 社会科研究授業 9月23日(火)
中学部1年の川北先生の社会科の授業を、全校の先生方で参観して研究会をもちました。学習内容は「アメリカ合衆国の大規模農業」についてです。写真、動画などの映像資料や統計資料などを見て、グルーブで気づいたことを出し合い記録係がまとめました。班のまとめたデータはホワイトボードで共有され、それぞれの班で話し合われたことがよくわかりました。子どもたちのたくさんの気づきから、アメリカ合衆国の農業の特徴についてよく理解できたと思います。
放課後、先生方で授業研究会をもちました。授業研究会もタブレットやパソコンを使って、本時のICTの活用や授業はどうであったかを中心に小グループで話し合いました。「授業での新しいソフトの活用方法を知ることができた」「タブレットで画像や資料を自分のペースで見て考えられるところがよかった」などの良かった面と、活用の面での課題が出されました。今回も、研究授業で多くのことを学ぶことができました。



