小学部6年化石掘り(Solnhofen)10月31日(金)

 ゾルンホーヘン博物館で、ガイドさんよりドイツ語で説明を受けながら見学しました。ゾルンホーヘンには、ジュラ紀の石灰岩が分布していてその石灰岩から始祖鳥化石が発見されたそうです。博物館にはその始祖鳥化石が飾られていました。その他、様々な魚の化石がありました。石灰石の中なので骨だけでなく、魚の体の部分まで残っているのはたいへん貴重だというお話もありました。子どもたちは通訳をしてくれた藤本先生や橋本先生の話を聴いて一生懸命にメモをとっていました。

 博物館の見学の後、いよいよ化石掘りの時間です。ハンマーとたがねを使って石を剝ぐようにして化石を探します。子どもたちは必死になって探していましたが、大発見というわけにはいきませんでした。ワクワクドキドキしながらの化石探しに、時間を忘れて取り組みました。アンモナイトや貝の化石、魚の化石を発見した人もいました。