2学期始業式 8月20日(水)

 9人の転入生を迎えて2学期の始業式を行いました。代表の6名の児童生徒の皆さんが1学期や夏休みの振り返りと2学期の目標を発表しました。小学部の1,3年生の代表の三島さんと松本さんは、「ドイツ語をはっきりと大きな声で話せるようにしたい」と文化祭での目標を発表しました。小学部5年の大隈さん、中学部の田久保さん、牛丸さん、牧田さんは、「実技教科のテストにも力を入れたい」「やるときはやる力を伸ばしたい」「サボり魔に負けないようにする」など学習や受験に関わる目標を発表しました。

 校長からは、夏休みに行われた中学部の部活引退式、ヤーパンフェストでの6年生の迫力あるおどりや書道ボランティアの活躍などの話をしました。また、5大陸博物館で行われている原爆に関わる特別展の話もしました。最後に、Plan・Do・Check・Action のPDCAサイクルで頑張ってほしいことを話しました。

 2学期には、オクトーバーフェスト、文化祭、クリスマスマルクトなどのMTといったイベントや行事があります。みんなで楽しく頑張っていきたいと思います。