中学部 キャリア教育講演会 10月29日(水)

 日本人会の活動でもお世話になっている阪急阪神グループ国際輸送事業の石川様に講師を務めていただきキャリア教育の講演会を開催しました。初めに、日本からドイツに来た理由についてのお話がありました。「ドイツでぜひ仕事をしたい」と思っていたので。そのことを自分の部屋に貼っておいたそうです。そのことで、努力をして願いを叶えることができたと考えているそうです。「皆さんも将来のなりたい自分のビジョンをイメージしておくとそのことが叶うかもしれない」という話に生徒たちから笑顔がこぼれていました。

 また。営業職としてコミュニケーションをとる上で大切にしていることを「コミュニケーションの魔法」としてご紹介いただきました。

 1.正しく聞く 質問力 2.間と視線 お客様の顔は考えている時は上を見ていて、戻ってくる時に答えがかえってくるのでそれまで待つ。 3.二者択一話法で選んでもらう。 4.推定承諾話方 もしこうだったらどうしますか?お客様にイメージしてもらう。5. Noをもらう勇気をもつ。Noは当たり前です。

 営業のプロとしてのお話を聴くことができた素晴らしいキャリア教育講演会になりました。