学校の様子
シェーラー校来校

 1月22日 職員室から見る朝焼けはやはり冬独特のものです。そんな霜の朝、シェーラー校からお友達が来てくださり、本校3・4年生が迎え、一緒に日本の伝統的な食べ物、「おにぎり」を結びました。更に深い “友情” も […]

続きを読む
学校の様子
阪神大震災の日

 本日は1月17日。阪神大震災の日です。本年も元旦より、北陸震災・火災があり、懸命な復旧作業が行われています。心よりお見舞い申し上げます。  本日本校でも、地震火災避難訓練が行われ、氷雨降る中、体育館への避難となりました […]

続きを読む
学校の様子
書き初め大会

 1月11日 大気も凍る厳寒の-7度の午前より、各学年ごとの「書き初め大会」。 静まりかえった、澄みきった、体育館の空気の中で、ただ聞こえるは「筆の音」。 気持ちを込めて書ききった、国際校の初春(はつはる)の静 […]

続きを読む
学校の様子
第2学期終業式

 12月22日(金) 第2学期終業式が行われました。先立ってお別れ会があり、本日をもって転校していく5名の仲間を見送りました。終業式では6名の代表生徒が今学期の感想等を述べました。校長先生のお話等があり、この1 […]

続きを読む
学校の様子
ディアクセン校訪問

  12月12日(火) 小学部6年生がMT(ミュンヘンタイム)でディアクセン校訪問とクリスマスマルクトに出かけました。ディアクセン校訪問では大歓迎を受け、クリスマスソングを歌ったり、手芸品をつくったり、ドイツ語で会話を交 […]

続きを読む
学校の様子
ダンス発表会

 ダンス発表会が12月5日(火)~8日(金)にかけて行われました。各学年数週間に渡り苦しくも楽しい練習を重ねての披露となり、保護者も熱心にビデオを回しておられました。雪深い国際校の中、熱き週間となりました。 体育館  ダ […]

続きを読む
学校の様子
セントニコラスの日児童集会

 12月6日(水) 綿の様なふかふかの雪が中庭に積もる中、「セントニコラスの日児童集会」が行われました。セントニコラスさんはトルコで生まれたことやクリスマスのことをクイズ形式で学びました。その午前中、小学部の各 […]

続きを読む
学校の様子
クリスマスマルクト

 12月1日(金) 3・4年生MT学習で、12月らしくしんしんと降る雪の中、マリエン広場のクリスマスマルクトへ行ってきました。10€を握りしめ、あれこれと買うものを吟味し、買い物の組み合わせを楽しく想像していま […]

続きを読む
学校の様子
ANA 航空機整備

 キャリア教育  11月21日(火) ANAの整備士田中さんより航空機整備の話を、小学部の児童にしていただきました。国際校生全員が一度は利用したことのある航空機のお話しをクイズ形式も交えてしていただき、児童たち […]

続きを読む
学校の様子
日本人会バザー

日本人会バザー  11月11日(土) 本校で、盛大な「日本人会バザー」が行われました。数ヶ月前から日本人会役員の皆様方、保護者の皆様方、補習校の皆様方、関係諸機関の皆様方、に関わっていただいての開催でした。雨の心配も多少 […]

続きを読む