小学部5学年MT「ホップ博物館、ホップ農場見学」6月 17日(火)
貸し切りバスで1時間ほど走り、Wolnzachのホップ博物館とホップ農場の見学に行きました。
博物館では、ドイツ語の説明を橋本先生が日本語にしてくれました。博物館見学の後、ホップ農場の見学に行きました。広大な農地に、ホップが栽培されているのを見て子どもたちはびっくりしていました。
農場の方からホップ栽培の話をお聞きし、自分の目でも確かめて、食料生産の苦労や工夫について学ぶことができました。




貸し切りバスで1時間ほど走り、Wolnzachのホップ博物館とホップ農場の見学に行きました。
博物館では、ドイツ語の説明を橋本先生が日本語にしてくれました。博物館見学の後、ホップ農場の見学に行きました。広大な農地に、ホップが栽培されているのを見て子どもたちはびっくりしていました。
農場の方からホップ栽培の話をお聞きし、自分の目でも確かめて、食料生産の苦労や工夫について学ぶことができました。